2021.12.30に「Twitter画像・動画取得」SCの購入者向けにインスタグラム(Instagram)のストーリー/ハイライトが保存できるiOSショートカットをリリースしました。
iOS13/14/15.2以降搭載のiPhone/iPad/iPod touchで動作します。
特徴や使い勝手を紹介していきます。
使い方
このiOSショートカットは、SafariでインスタグラムWebサイトにログインの上、対象のストーリー/ハイライトを開いた状態で一旦停止、safariの共有から当ショートカットを実行すれば複数ストーリーも選択して保存することができます。
インスタグラム(Instagram)ストーリーの保存デモ
Twitter画像・動画保存
— ☃️iOSのショートカットで遊ぼう☃️ (@iOS_SC_ASOBOU) December 31, 2021
iOSショートカット v1.5 (iOS13/14/15.2~対応)https://t.co/vOcPGU7Rr1
UberEatsの紹介コード使ってくれた方に🎁企画勝手にやってます。詳細は🔗確認
また昨日インスタストーリーが保存できるSCもユーザー向けに配布しました。年末年始の推し保存にどうぞ(バグも少し修正👇 pic.twitter.com/A5GDTV4pdJ
【特徴】複数ストーリーもまとめて一括で生データのまま保存
このショートカットでは、インスタサーバーから配信しているデータをそのまま写真アプリに保存しているため数秒の動画でも数100KB程度に抑えられた上、再圧縮なしの画質で保存できます。
推しのストーリーを、そのままの画質でかつ低容量、さらに一括でほしいものだけ選択して保存することができます。かなり便利です。
iOS15はバグのため、多数のストーリー/ハイライト保存は成功率5%(体感)
当ショートカットリリース現在時の最新iOSは15.2.1です。
しかし、iOS15.0~15.2.XはショートカットApp自体のバグのため、多数のストーリーがまとめられたハイライトなど失敗確率が高いです。ただ、根気強く繰り返し実行することで稀に取得できることもあります。
これはiOS15.3など以降のアップデートでバグが解消すれば解決可能です。
iOS13/14のショートカットAppでは15のようなバグはないため、9.5割くらいの確率で保存できます。もし初回失敗しても2~3回目には保存できます。
バグ以外での失敗の主な理由ですが、ショートカットの仕様(タイムアウト時間が短い)とInstagramサーバーの重さの兼ね合いで発生します。
今後さらに100%の安定化を目指してアップデートしていくつもりです。iOS15でのバグ解決がキータイミングになるかと思います。
ご購入方法
こちらのショートカットに興味のある方は、冒頭に触れたように「Twitter画像・動画取得」SCの購入が必要となります。こちらを購入していれば、当インスタのストーリー保存ショートカットも無制限で利用可能となります。
詳しくは次のnote記事まで
「Twitter画像・動画取得」SCの購入は、noteでの有料記事単体購入のほかPayPay送金/pring送金による購入ができます。
note有料記事購入では携帯キャリア決済/クレジットカード決済が可能です。詳しくは次のnote記事をご覧ください。
👉 note | Twitterの画像・動画保存iOSショートカット(Instagram/TikTok対応)
note買切り購入はこちら
このnote有料記事を単体購入すると、記事後半に掲載しているダウンロードリンクが見えるようになります。
👉 【note有料記事購入】 「Twitter画像・動画取得」iOSショートカット
「note」とは?
「note」というのは、いろんな分野の著名人から、一般人レベルのクリエイターの方たちのデジタルコンテンツ(記事・写真・動画・音声など)が閲覧できるサービスです。基本はblog的な使い方で文章を読むのが主体のサービスです。無料記事から単体購入可能な有料記事、クリエイター個々人が発行する月額制の定期購読のデジタルマガジン(note運営側の審査あり)などがあります。
「そもそもiOSショートカットって何?」という方はこちら
iOSショートカットってなに?という方は、こちらの記事をご覧ください。いろんなことがショートカットではできます。
それでは。